当院には、医療ソーシャルワーカー(MSW:Medical Social Worker)という医療福祉に関する相談を担当する職員を配置しております。
医療ソーシャルワーカーは、来訪者(クライアント)の人権を尊重し、あらゆる角度から問題点を分析し、クライアント自身が問題を解決できるように援助する事を目指しております。
患者様は経済的問題を抱えることにより、適切な医療を受けられなかったり、受けることを拒否されたりすることがあります。社会保障や福祉サービスの活用により経済的問題を解決することで、適切な診療を受けられるように支援します。
入院療養をすることで、他の家族の在宅生活や社会生活も変化を与えます。このような変化に対して、医師や看護師、他のコメディカルスタッフの協力を得ながら、問題の解決、調整を支援していきます。
患者様が入院中に自分の病気や障害を理解し、退院後も継続が必要な医療や看護を受けながらどこで療養するのか、どのような生活を送るのかを自己決定するための退院支援を行います。
そして、患者様の自己決定を実現するために、患者・家族の意向を踏まえて環境・ヒト・モノを社会保障制度や社会資源につなぐ等のマネジメントの過程としての退院調整を行います。
また、退院が決まりましたら必要に応じて退院前カンファレンスを行います。
退院前カンファレンスには看護師・理学療法士・ソーシャルワーカー、そして退院後に関わるケアマネジャーなど、関連職種の者が同席し、現状の把握や退院後の生活上の注意点などをお互いに理解することで安心して退院していただけるようにしています。
転院(回復期や療養型)の場合も紹介や転院調整などもさせていだたきます。
初めて介護保険サービスを受けられる方には、申請の手順などご説明させていただきます。
また、在宅介護支援事業所などとの連携、ご紹介もさせていただきます。
また、身障手帳については適宜ご案内させていただきます。
地域ケア会議に参加し、ネットワークづくりに参画しています。
また、船橋市医療ソーシャルワーカー連絡協議会に加入し、行政への地域システムづくりへの働きかけやソーシャルワーカー同士のネットワークを構築し、連携を図っています。
ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。